ヘリケー
Helike
概要
出自
神話
引用
Ἑλίκη, πόλις Πελοποννήσου. Ὅμηρος,
οἱ δέ τοι εἰς Ἑλίκην τε καὶ Αἰγάς.
ἀπὸ Ἑλίκα τοῦ Λυκάονος· ἢ Ἑλίκης τῆς Ἴωνος μὲν γυναικὸς, Σελινοῦντος δὲ τοῦ Ποσειδῶνος θυγατρός.
ὁ πολίτης Ἑλικώνιος ἀπὸ κτίστου Ἑλικῶνος· καὶ Ἑλικωνία τὸ θηλυκόν.
ἴσως δὲ τοῦτο ἀπὸ τοῦ ὄρους γέγονεν.
ἔστω οὖν Ἑλικεὺς ἢ Ἑλικωνίτης· ἴσως ἀπὸ τοῦ Ἑλικώνιος· ἢ Ἑλικήσιοι.
ヘリケー, ペロポンネーソスの都市。
ホメーロス(『イーリアス』, 8.203)にいわく
その人たちは、あなた(ポセイドーン)に(神の社がある)ヘリケーやアイガイで
リュカーオーンの子ヘリクスまたは、イオーンの妻でポセイドーンの子セリヌースの娘ヘリケーにちなむ。
創建者ヘリコーンにちなんで、この土地の男性のことをヘリコーニオス、女性をヘリコーニアーという。
同様にこの山々で生まれたことにちなむ、とも。
事実、同じ人々を指してヘリケウスとかヘリコーニテースというが、同様に「ヘリコーンの(ヘリコーニオス, Ἑλικώνιος)あるいは「ヘリケーの(ヘリケーシオイ, Ἑλικήσιοι)に由来する。
改訂履歴