| 概要 | 讃歌ごとの使用リスト | 材料別の讃歌リスト |
ここで「燻蒸」と訳した元の語は、θυμίαμα。 Taylor訳では"Fumigation"とされています。 辞書をみると、incenseやfragrant stuffs、fumigations、stuff for embalmingなどの訳語があるようです。 要するに、香りを取るために炎を出さずに煙を出すようなこと、という理解でよいと思います。
しかし、ここで一つ問題があります。 讃歌三番のニュクスへの讃歌では、δαλόςという語が使われています。 辞書を見ると、これはfire-brnd、つまり松明のことです。 他にもbeacon-light、a kind of meteor、burnt-out torchといった訳語が挙がっていますが、この場合適切と思われるのは「明かりを取るために燃やす木」くらいの意味でしょう。
松明の香り?? 本来赤々と火を燃やす素材を香をたくように燻蒸?? などとと思いつつも、ここでは「松明による燻蒸」としています。
| 讃歌No. | 讃歌対象 | 素材(ギリシア語) | 素材(英語) | 素材(日本語) |
|---|---|---|---|---|
| 0 | ムーサイオス | 指定なし | ||
| 1 | ヘカテー | 指定なし | ||
| 2 | プロテュライアー | στύραξ | styrax | エゴノキ(安息香) |
| 3 | ニュクス | δαλός | fire-brand | 松明 |
| 4 | ウーラノス | λίβανος | frankincense-tree | 乳香 |
| 5 | アイテール | κρόκος | saffron | サフラン |
| 6 | プロートゴノス | σμύρνα | myrrh | ミルラ(没薬) |
| 7 | アストラ | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 8 | ヘーリオス | λιβανομάννα | frankincense powder | 乳香の粉末 |
| 9 | セレネー | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 10 | ピュシス | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 11 | パーン | ποικίλος | 適切な訳語が見つかっていない | 斑のある植物?? |
| 12 | ヘーラクレース | λίβανος | frankincense-tree | 乳香 |
| 13 | クロノス | στύραξ | styrax | エゴノキ(安息香) |
| 14 | レアー | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 15 | ゼウス | στύραξ | styrax | エゴノキ(安息香) |
| 16 | ヘーラー | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 17 | ポセイドーン | σμύρνα | myrrh | ミルラ(没薬) |
| 18 | プルートーン | 指定なし | ||
| 19 | 雷轟かすゼウス | στύραξ | styrax | エゴノキ(安息香) |
| 20 | 稲光のゼウス | λιβανομάννα | frankincense powder | 乳香の粉末 |
| 21 | ネペレー | σμύρνα | myrrh | ミルラ(没薬) |
| 22 | テーテュース | λιβανομάννα | frankincense powder | 乳香の粉末 |
| 23 | ネーレウス | σμύρνα | myrrh | ミルラ(没薬) |
| 24 | ネーレイスたち | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 25 | プローテウス | στύραξ | styrax | エゴノキ(安息香) |
| 26 | ゲー | σπέρμα, πλὴν κυάμων καὶ ἀρωμάτων | all seads, except beans and aromatic herbs | 種, 但し豆と香草のものを除く |
| 27 | 神々の母 | ποικίλος | 適切な訳語が見つかっていない | 斑のある植物?? |
| 28 | ヘルメース | λίβανος | frankincense-tree | 乳香 |
| 29 | ペルセポネー | 指定なし | ||
| 30 | ディオニューソス | στύραξ | styrax | エゴノキ(安息香) |
| 31 | クーレースたち | 指定なし | ||
| 32 | アテーナー | 指定なし | ||
| 33 | ニーケー | μάννα | frankincense powder | 乳香の粉末 |
| 34 | アポローン | μάννα | frankincense powder | 乳香の粉末 |
| 35 | レートー | σμύρνα | myrrh | ミルラ(没薬) |
| 36 | アルテミス | μάννα | frankincense powder | 乳香の粉末 |
| 37 | ティーターンたち | λίβανος | frankincense-tree | 乳香 |
| 38 | クーレースたち | λίβανος | frankincense-tree | 乳香 |
| 39 | コリュバースたち | λίβανος | frankincense-tree | 乳香 |
| 40 | エレウシスのデーメーテール | στύραξ | styrax | エゴノキ(安息香) |
| 41 | アンタイアーの母 | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 42 | ミセー | στύραξ | styrax | エゴノキ(安息香) |
| 43 | ホーラーたち | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 44 | セメレー | στύραξ | styrax | エゴノキ(安息香) |
| 45 | ディオニューソス・バッサレウス | 指定なし | ||
| 46 | リクニテース | μάννα | frankincense powder | 乳香の粉末 |
| 47 | バッコス・ペリキーオニオス | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 48 | サバージオス | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 49 | イッパ | στύραξ | styrax | エゴノキ(安息香) |
| 50 | リューシウス・レナイオス | 指定なし | ||
| 51 | ニュムペーたち | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 52 | トリエテーリコス | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 53 | アムピエテース | πάντα πλὴν λιβάνου | all, except frankincense | 乳香を除くあらゆるもの |
| 54 | シレーノス、サテュロス、バッケーたち | μάννα | frankincense powder | 乳香の粉末 |
| 55 | アプロディーテー | 指定なし | ||
| 56 | アドーニス | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 57 | ヘルメース・クトニオス | στύραξ | styrax | エゴノキ(安息香) |
| 58 | エロース | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 59 | モイラたち | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 60 | カリスたち | στύραξ | styrax | エゴノキ(安息香) |
| 61 | ネメシス | 指定なし | ||
| 62 | ディケー | λίβανος | frankincense-tree | 乳香 |
| 63 | ディカイオシュネー | λίβανος | frankincense-tree | 乳香 |
| 64 | ノモス | 指定なし | ||
| 65 | アレース | λίβανος | frankincense-tree | 乳香 |
| 66 | ヘーパイストス | λιβανομάννα | frankincense powder | 乳香の粉末 |
| 67 | アスクレーピオス | μάννα | frankincense powder | 乳香の粉末 |
| 68 | ヒュゲイア | μάννα | frankincense powder | 乳香の粉末 |
| 69 | エウメニスたち | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 70 | エウメニスたち | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 71 | メーリノエー | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 72 | テューケー | λίβανος | frankincense-tree | 乳香 |
| 73 | ダイモーンたち | λίβανος | frankincense-tree | 乳香 |
| 74 | レウコテアー | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 75 | パライモーン | μάννα | frankincense powder | 乳香の粉末 |
| 76 | ムーサたち | λίβανος | frankincense-tree | 乳香 |
| 77 | ムネーモシュネー | λίβανος | frankincense-tree | 乳香 |
| 78 | エーオース | μάννα | frankincense powder | 乳香の粉末 |
| 79 | テミス | λίβανος | frankincense-tree | 乳香 |
| 80 | ボレアース | λίβανος | frankincense-tree | 乳香 |
| 81 | ゼピュロス | λίβανος | frankincense-tree | 乳香 |
| 82 | ノトス | λίβανος | frankincense-tree | 乳香 |
| 83 | オーケアノス | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 84 | ヘスティアー | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 85 | ヒュプノス | μήκων | poppy | ケシ |
| 86 | オネイロス | ἄρωμα | aromatic herb or spice | 香りのいい薬草 |
| 87 | タナトス | μάννα | frankincense powder | 乳香の粉末 |
| 88 | アレース | 指定なし | ||
乳香を焚きしめる指示として、オルペウスの讚歌の中ではλίβανος、λιβανομάννα、μάνναの三種類が出て来ます。 現代では乳香を焚きしめるときは、その樹脂を使うのが一般的でλιβανομάνναはμάννα λιβανωτοῦと辞書にあり、λιβανωτόςがfrankincense, the gum of the tree λίβανοςとあるので、まさに樹脂を粉末(または粒状)にしたものであるとわかります。 μάννα単体にも辞書にμάννα λιβανοῦとあるように、乳香であることが暗示されています。 但しこちらはλίβανοςの粉末です。
λίβανοςを辞書で見るとfrankincense-treeとあるので、こちらは木質部もしくは樹皮ということになるのでしょうか。 ただしλίβανοςにもfarankincense(つまり"tree"がつかない)という訳語もあり、そうすると乳香の樹脂である可能性も否定できません。
一方でそうしてしまうと、この三種類を区別するものは何かか、という問題が生じます。 というのも、乳香の樹脂はたいてい粒状ですし、λίβανοςを粒状の樹脂としたときに、その粉末であろうλιβανομάνναとμάνναを区別するものは何か、という疑問が生じます。
| 讃歌No. | 讃歌対象 |
|---|---|
| 4 | ウーラノス |
| 12 | ヘーラクレース |
| 28 | ヘルメース |
| 37 | ティーターンたち |
| 38 | クレースたち |
| 39 | コリュバースたち |
| 62 | ディーケー |
| 63 | ディカイオシュネー |
| 65 | アレース |
| 72 | テューケー |
| 73 | ダイモーンたち |
| 76 | ムーサたち |
| 77 | ムネーモシュネー |
| 79 | テミス |
| 80 | ボレアース |
| 81 | ゼピュロス |
| 82 | ノトス |
| 讃歌No. | 讃歌対象 |
|---|---|
| 33 | ニーケー |
| 34 | アポローン |
| 36 | アルテミス |
| 54 | シレーノス, サテュロス, バッケーたち |
| 67 | アスクレーピオス |
| 68 | ヒュゲイア |
| 75 | パライモーン |
| 78 | エーオース |
| 87 | タナトス |
| 讃歌No. | 讃歌対象 |
|---|---|
| 8 | ヘーリオス |
| 20 | 稲光のゼウス |
| 22 | テーテュース |
| 66 | ヘーパイストス |
στύραξに対する辞書の訳語はstorax。 現代では主にその樹脂を香として焚いています。 辞書の訳語の中にはtree producing this gum, Styrax officinalisともあるので、すでに樹脂を香として利用していたのではないか、と思われます。
| 讃歌No. | 讃歌対象 |
|---|---|
| 2 | プロテュライアー |
| 13 | クロノス |
| 15 | ゼウス |
| 19 | 雷轟かすゼウス |
| 25 | プローテウス |
| 30 | ディオニューソス |
| 40 | エレウシースのデーメーテール |
| 42 | ミセー |
| 44 | セメレー |
| 49 | イッパ |
| 57 | ヘルメース・クトニオス |
| 60 | カリスたち |
σμύρναに対する辞書の訳語はmyrrh, the gum of an Arabian tree。 ただし樹脂のみならず、この木Balsamodendron Myrrha そのものをも指すことがあるようです。 現代においても、樹脂を香として焚いていますので、ここでも樹脂をくべていたのではないかと思われます。
| 讃歌No. | 讃歌対象 |
|---|---|
| 6 | プロートゴノス |
| 17 | ポセイドーン |
| 21 | ネペレー |
| 23 | ネーレウス |
辞書によれば、κρόκοςはサフランのこと。
| 讃歌No. | 讃歌対象 |
|---|---|
| 5 | アイテール |
辞書によれば、δαλόςはfire-brand、つまり松明のこと。 松明をお香のように燻す??というのは今一つイメージできませんが、松脂が燃えるときに独特の香りがするので、ここでは松明を灯して松脂が燃える香りを充満させる、ということなのかもしれません。
| 讃歌No. | 讃歌対象 |
|---|---|
| 4 | ニュクス |
オルペウスの讚歌の中には、少数ですが指示のないものがあります。 指示がないことの意図は不明ですが、そのリストは以下の通りです。
| 讃歌No. | 讃歌対象 |
|---|---|
| 0 | ムーサイオス |
| 1 | ヘカテー |
| 18 | プルートーン |
| 29 | ペルセポネー |
| 31 | クーレースたち |
| 32 | アテーナー |
| 45 | ディオニューソス・バッサレウス |
| 50 | リューシウス・レナイオス |
| 55 | アプロディーテー |
| 61 | ネメシス |
| 64 | ノモス |
| 88 | アレース |
μήκωνを辞書で引くと、poppyという訳語が挙がっています。 esp.(especially=特に) opium poppyともあるので、ここではアヘンそのものを指すと思われます。
アヘンは麻薬の一種で、日本をはじめ多くの国で所持を禁止されている薬物です。 こういった儀式を再現しようとすることは、刑事罰の対象になります。 ここでは、そういった物質を焚くことで麻薬による酩酊状態を得ていたのかもしれない、と指摘するだけに止めておきます。
| 讃歌No. | 讃歌対象 |
|---|---|
| 85 | ヒュプノス |